- 普段の勉強法を一味変えてみたい
- ポモドーロ勉強法のやり方が分からない…
- 勉強中におすすめのタイマーを知りたい
ブログの記事作成もポモドーロ法をたくさん活用しています。
集中力が続きにくい人にぜひ試してほしいです。
ポモドーロ法とは?
時間管理テクニックの一種で、作業や勉強を集中して行うための手法です。
フランチェスコ・シリロが1980年代に考案し、ポモドーロ(イタリア語でトマト)の形をしたタイマーを使って作業時間を計測することから、この名前がつけられました。
ポモドーロ法を使うメリット
作業時間を短い区切りで分けることで、疲れやすさを軽減し、集中力を維持しやすくなることです。
また、ポモドーロ中に電話やメール、SNSなどの通知をオフにすることで、作業に取り組みやすくなります。
ポモドーロ法の始め方
ポモドーロ法の1例は以下の通りです。
まず、何を成し遂げたいのか、どのようなタスクに取り組むのかを明確にします。
ポモドーロタイマーを20~25分に設定し、作業を始めます。この時間はポモドーロと呼ばれます。
ポモドーロ中は、他のことに気を散らさずに、集中して作業に取り組みます。
ポモドーロが終了したら、5分間の休憩を取ります。この休憩中は、作業から離れてリラックスすることが大切です。
3~4回のポモドーロを終えたら、30分から1時間程度の長い休憩を取ります。その後、またポモドーロを繰り返します。
注意点やポイント
利点は、作業時間を短い区切りで分けることで
疲れやすさを軽減し、集中力を維持しやすくなること。
また、ポモドーロ中に電話やメール
SNSなどの通知をオフにすることで
作業に取り組みやすくなります。
ポモドーロ法を実践する上でのポイントは
ポモドーロ中は他のことに気を散らさないことや
ポモドーロ中に作業の合間に休憩を取らないこと、
ポモドーロの数や休憩時間は個人差があるため、
自分に合った方法を見つけることです。
ポモドーロ法に有効なアイテム
YOUTUBE
YOUTUBEには色んな種類のポモドーロ法を用いた動画がアップされています。
動画のBGMを聴きながら勉強をしてみるのもいかがでしょうか。
pikeチャンネル
綺麗でかわいい映像が印象的です。
集中できる音楽と映像なのでおすすめ。
3留中退の日常
実は私も何本か動画をアップしていますので実際に一緒に勉強してみませんか?
リクエストなどもお待ちしております(笑)
ポモドーロタイマー
携帯があると集中できない人におすすめです。
mineetimer minee
先程紹介した『pikeチャンネルさん』が動画で使用してるタイマーと同様の物です。
カラーも多く可愛いので勉強するモチベーションが上がります。
値段はタイマーの中では高めですが、机の上に置いてあれば勉強する姿勢を保てるアイテムになるでしょう。
多機能タイマー
コスパの良いタイプです。
機能もマグネットが付いていたり、静音モードに簡単に切り替えることができるなど様々な機能が搭載されています。
まとめ
ポモドーロ法は、短時間で集中して作業することが求められる仕事や勉強に有効な手法です。
是非試してみて、効果を実感してください。